2025年1月15日〜30日までファミリーマート裾野須山店を全面改装により一時閉鎖しております。
普段ご利用のお客様、ご近所の皆様にはご不便ご迷惑をおかけしております。
1月31日金曜日7:00〜リニューアルオープンをさせて頂きます。
ご挨拶程度ですがリニューアルセールも行います。
リフレッシュした裾野須山店のご利用を心よりお待ちしております。
2025/01/23 更新
昨年12月28日、ファミリーマート沼津下河原町店にて、弊社が協賛しております沼津ひとり親会のフードドライブ活動における配布会での場所提供を行いました。
当日はお弁当250食、お菓子250食の配布を行いました。
静岡県内のコンビニエンスストアにて最初にこの取り組みを始めたグループとして、引き続き支援を継続して行ってまいる所存です。
2025/01/22 更新
昨年12月28日、ファミリーマート沼津下河原町店にて、弊社が協賛しております沼津ひとり親会のフードドライブ活動における配布会での場所提供を行いました。
当日はお弁当250食、お菓子250食の配布を行いました。
静岡県内のコンビニエンスストアにて最初にこの取り組みを始めたグループとして、引き続き支援を継続して行ってまいる所存です。
2025/01/22 更新
2023年5月18日木曜日、沼津市宮前町2-4に弊社10号店ファミリーマート沼津宮前町店をオープンします。
今回の出店は沼津信用金庫様と共同出店になります。
現在の沼津信用金庫沼津北支店が当場所に移転開店となり、その1週間前に弊社運営のファミリーマートを開店というスケジュールです。
なお、建物が一緒だけでなく、信用金庫側フロアとファミリーマート店舗の間が行き来出来る内装になっており利便性、回遊性を持った店舗になります。
今後沼津信用金庫様と共同のキャンペーンやイベントも継続的に行う予定でおります。
先日も沼津信用金庫本店経営企画部様とざっくばらん様々なお話をさせて頂きました。
金融機関と連携、元地元スーパー跡地という事もあり地域のお客様への利便性向上期待に添えるお店作りに努めてまいります。
逐一進行状況はホームページに上げていきます。
5/18の開店に向けてご期待下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023/03/23 更新
特殊詐欺の被害のニュースが毎日のように報じられていますが、先日宝くじ当選のお知らせによる電子マネーカードの番号を騙し取る特殊詐欺を三島広小路店にて防止しました。
警察との連携もあり今回の被害は未然に防げましたが毎回全ての人が救われるとは限りません。
当社グループ店でもお声掛けは積極的にしておりますが、思い込みや焦りが先走り「本当に大丈夫ですか?」という場面が多々あります。
お客様からは失礼に感じる場面もあるとは思いますがお声掛けご理解をお願い致します。
2023/03/13 更新
2月3日節分の日、函南町の函南中の1年生の授業の一環で未来キャンパス職業対話の講師としてお邪魔しました。
前半は弊社主要事業のコンビニの話、後半はお仕事についての疑問質問や心掛けのお話となりました。
まだ中学1年生のみなさんはやりたい仕事がまだまだ定まらない頃です。
その為か仕事って何?なんでこんな事するの?と核心に迫る質問が多く、こちらとしても緊張するお話になりました。
2023/03/08 更新
おかげさまで23年1月で大岡北店も早、開店10周年となりました。ひとえにお客様のご愛顧の賜物です。
ありがとうございます。
ただ時間経過10年に伴い、様々な機器やエアコン、トイレなど老朽化が進み、破損故障が目立ち始めました。
その為2週間完全休業の上、機器類も最新型の節電タイプに入れ替え、トイレの作り直しや発電用ソーラーパネルの設置、車突入事故の建物修理、事故防止設備の設置、駐車場改修工事など様々な工事をこの期間に集約して一気に行う事になりました。
休業期間は2/8(水)の9時〜2/21(火)までの間、工事を行い2/23(木.祝)にリニューアルオープン致します。休業期間中は近隣の岡一色南店のご利用をご検討ください。
なお、2/23(木)7:00〜のリニューアルオープン時には改装オープンセールを予定しております。
また、リニューアルオープンスタッフ募集しております。詳しくはドーモネットにて「ファミマ大岡北バイト」で検索して頂けると詳細が表示されます。
みなさまにはリニューアルオープン後も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
2023/01/18 更新
年末押し迫る中、本日ファミリーマート沼津下河原町店の敷地内をフードドライブの配布会場として会員を中心に約90世帯に食品配布を行いました。
年末に伴い公共施設の使用ができない日程の為、この度会場としてファミリーマート駐車場を使っての配布となりました。
今回は普段よりひとり親会で集めた食品の他、中央青果さんから大量の生野菜、静岡県の支援物資のお米、私共のファミリーマートでの商品入れ替えに伴う生活雑貨、食品などを加えてこれら生活物資の配布を行いました。
幸い天気も良く、また海沿い独特の午後からの海風も無く穏やかな天気の中、無事配布が終了でき、また微力ながら地域の子供達のいる世帯の一助になれた事を喜ばしく思います。
当社運営のファミリーマートでは沼津大岡北店と沼津岡一色南店にて沼津のひとり親会に、
三島広小路店では三島のおたまちゃん食堂、裾野須山店では裾野のふれあい親子食堂への食品寄付の店頭窓口を設置しています。
静岡県内のコンビニエンスストアにて最初にこの取り組みを始めたグループとして引き続き各団体への支援を継続して行っていきたいと考えております。
2022/12/31 更新
昨年沼津市内中学校で行われた「未来キャンバス」主催、中学生職業対話が今年も行われました。
去年よりさらに地域と学校数が広がり、沼津市外の中学校にも訪問する機会となりました。
弊社が昨年裾野市内にも出店したこともあり、初めての沼津市外での中学校での職業対話となりました。
今回は裾野市立東中学校にて講師を務めさせて頂きました。
今回のお話は「コンビニのお話」と「将来の自分の為に今やるべき事は何?」の2部にてお話させてもらいました。
コンビニの仕事の話の他にいろいろなお仕事に関しての気持ちや心掛けなどの質問もありましたが、熱心に聞いてもらえる生徒さん達ばかりでした。
私共の拙い話が将来の一助になっていたたげたら幸いです。
2022/11/04 更新
- Topics Board -